ちいさな洞窟

娘との日々

ピクニック その1

きょうは屋外で昼食を食べたときのお話しをしましょう。

 

ぼくの仕事が休みだった毎週水曜日の午後、そして週末には、

大雨でも降らないかぎり、ふたりで外に出かけました。


そんなとき、お昼ご飯はよく公園のベンチに座って食べたり、

レジャーシートを敷いてピクニックをしました。


前にも書いたけど、あなたの好物はおにぎり専門店「権兵衛」のおにぎり。

いつも食べていたのはツナやおかか、こんぶでした。

意外とすっぱいものが好きなのかな、

梅ぼしのおにぎりも食べるようになっていました。

たらこも食べたことがあったかな。

一つひとつが大きなおにぎりでしたが、2個くらいは食べていましたね。

ぼくといっしょで食べるのは遅いほうです。

 

ピクニックで敷いていたのはソフィアのプリントされた小さなレジャーシート。

でもそのうち、あなたが大きくなると、ふたりでは座れなくなり、

お母さんが買ってくれた大きな布製のシートを使うようになりました。

この布製シートは赤色のチェック柄で、しっかりとしたつくりでした。

木崎湖アルプスブックキャンプにも持っていって使いました。


ベンチに座るときでも、正座していたことがあったね。

正座をして食べているちーちゃんのことを思い出すと

なんだかほっこりします。


いろんな場所を訪ね、ベンチに座り、シートを敷いて、ご飯を食べました。

その記憶をランダムにたどってみます。


まずは明治神宮

北参道入口から参宮橋方向に向かう途中にある広場は広々としていて、

お母さんも何度かいっしょにピクニックしました。

風がきもちよくて、あなたはお昼寝をしました。

ここのベンチに座っているあなたの写真を年賀状で使いました。


都立野川公園でのピクニックも思い出に残っています。

ばぁばやお母さんと一緒にお墓参りの帰りに行き、

レジャーシートを敷いてお弁当を食べました。写真も残っていますよ。


よく訪れた多摩川台公園

ここでは季節ごとにアジサイや桜、モクレン、紅葉などを

見に出かけたときに、ピクニックしましたね。

前もって駅チカのスーパーでおにぎりを買っていきました。


目黒の自然教育園には、いちど行きました。

池のほとりのベンチで、目黒駅ナカで買ったパンを食べたと思います。

都心とはとても思えない自然豊かな公園のなかで

鳥の鳴き声を聞きつつ食べるお昼ご飯は最高でした。

ちかくの庭園美術館の芝生でも、他日、昼ご飯をちょっとつまんだ気がします。


駒沢公園では駒沢大学横の池の脇にあるベンチで食べた記憶があります。

たしかあれは、おにぎりでした。何か花が咲いた木のしたで食べたはずです。

記念塔の横にある売店でアイスクリームを買い、

石垣の上で食べたこともありました。

ところで2、3歳のころはよく駒沢公園内にある「りす公園」の

大きな石製滑り台を楽しみましたね。

こわがって一人では滑れなかったけど(ぼくの膝のうえに乗りました)。

豚の大きな滑り台がある「ぶた公園」にもよく行きました。

出入口がたくさんある滑り台なので、

ちーちゃんがふっとどこかに行ってしまうんじゃないかと

心配しながら見守りました。 

 

自由が丘マリクレ通りのベンチには散歩の途中によく行きました。

一時期「はらドーナツ」がぼくたちのブームでした。

おからや豆乳でできた、それほど甘くない地味なドーナツでしたけど。

通りの近くにある店でシナモンドーナツなどを買って、ベンチで食べました。

ここでもベンチに正座していたかも。


こどもの国は広大な公園で、日当たりがよくて

ひとけの少ない丘の上でピクニックをゆっくり楽しみました。

ただ長津田駅で買ったチャーハンなどのお弁当が脂っぽくておいしくなかった…。

 

武蔵小山にある林試の森公園でも5、6度、ピクニックをしたと思います。

芝生や落葉のうえに敷物をしいて、

武蔵小山駅ナカなどで買ったおむすびを食べました。

ここにはちょっと難しいターザンロープがあり、

あたなは果敢にチャレンジしました。

ロープのお尻を乗せる部分が高い位置にあり、

あなたの背丈だとまだむずかしかったんだよね。

次は、できるはず!

 

(「ピクニック その2 - ちいさな洞窟」につづく)