ちいさな洞窟

娘との日々

我が家の掟

f:id:onkalo:20200511095518j:plain

1年間の目標です。
 
こわいタイトルにしてしまいました。
冗談です(笑) 
 
うちのトイレにドアに貼られた、このハガキ大の紙(上の画像)を覚えていますか? これは掟(ルール)というよりは、ぼくら一家の「目標」です。

 2019年 もくひょう
 あそぼう。
 ほんをよもう。
 いろいろ食べよう。
 1日30分まで。…スマホ、ビデオ
 質問しよう!

目標を書いたこの紙は、2015年頃から作って、毎年1月に更新して、トイレに貼っていました。
 
「あそぼう」…
晴れた日はなるべく歩いたり、外で遊べるといいなと思いました。前にも書きましたが「年齢 =1日に歩く距離(km)」を目安にして、実際にたくさん歩き、外で遊びました。足腰の丈夫な大人になって長生きしてほしいという思いも込めています。

「ほんをよもう」…
世界をひろげるために書物に親しんでほしいからです。そしてあなたは、すでに多くの本を手にして、物語のおもしろさも味わっていますね。あなたが、本をひとりで読んでいた話を前にしました。ページを繰って、次のページに進むたのしみ。あなたも感じていたことと思います。ところで本は習慣のなかで読むもののようです。いったん読書から離れると、戻ってくるのに手間がかかります。
 
「いろいろ食べよう」…
好き嫌いはなるべくせずに、いろいろな種類の食べ物を食べてもらいたいです。味覚のバラエティが増えれば、外国に行ったときに、多少、変わった味の皿が出てきてもなんとかなるでしょ? ちーちゃんはブロッコリーも食べているし、鮭やサバなどの魚も食べるから大丈夫です。ちなみに、ぼくは焼いた鰆(さわら)が大好きです。 

「1日30分まで。…スマホ、ビデオ」…
この目標の紙に書いた項目は、毎年少しずつ、増やしました。最初は、たしか「あそぼう」「ほんをよもう」「いろいろ食べよう」だけだった気がします。YouTubeスマホを見るようになってからは「1日30分まで。…スマホ、ビデオ」を付け足しました。これは大人のぼくも自戒を込めて、ね。
画面を見すぎると、目がわるくなり、姿勢も悪くなる気がします。あとはアプリや検索などの機能に頼りすぎ、自分自身の脳で考えないようになると思います。スマホはしかし、今後も生活に欠かせないものなのは間違いありません、スマホなどのガジェットにいかに支配されないように自分をコントロールできるか。一緒に考えていきましょう。
 
「質問しよう!」…
そして、2019年の目標に「質問しよう!」を新たに加えてみました。分からないことを分からないままにしておいても、なんとなく日常をすごすことはできます。でもせっかくなら、分からないことを分かる努力をしてみたいではありませんか。数々の本やドリル、ワークとともに、ちーちゃんと一緒に机を囲んで学ぶなかで、紙の表面にプリントされた文字の内容だけでは、ちーちゃんの積極性を押しとどめることはできないと感じていました。だから、何か足りないと感じたり、たとえ、うっすらとであったとしても疑問に思ったり、もっと知りたいと感じたときは、質問してみよう!と思ったわけです。質問をすると、そこが起点になり、質問を受けたひと(友だちや同僚や先生や親)との会話が生まれ、正解を得る以上にワクワクする新しい知見に出合ったり、またあらたな問題が浮かびあがってきたりします。そういう次元にぜひ突入してもらいたいと思い、この項目を追加しました。
 
 
さて昨日は30度の真夏日でした。今日もムシムシしていて暑いです。新型コロナウイルスの力がこの暑さと湿気で弱まればよいと願うばかりです。